こんにちは。 バロネスEメールマガジン編集部の彦坂です。


先日、石川遼君がマイナビABCチャンピオンシップでプロツアー初勝利を飾りました。

途中苦しくて、泣きそうになったって言ってましたが…でも自分自身に打ち勝っての優勝。

おめでとうの言葉を贈りたいです!!!

さて今回のEメールマガジンは、当社札幌営業所のスタッフより北海道ターフショーの

レポートと、当社技術スタッフより乗用ロータリーモアのメンテナンスポイント第2弾。

そしてバロネスハンマーナイフモアが日本テレビ系ドラマに初出演!の裏話。

最後に耳より情報として「ボールマークカッター」の紹介をします。

それではよろしくお願いします。

 



 
☆ 今回のメニュー ☆

 【1】 北海道ターフショーレポート
                       (葛、栄社 札幌営業所 片岡誠之)

 【2】 乗用ロータリーモアのメンテナンスポイント第2弾
                       (葛、栄社 技術サービススタッフ)

 【3】 バロネスがテレビドラマに出演!その裏側は??
                         (葛、栄社 営業スタッフS)

 【4】 耳より情報 ボールマーク直しの達人「ボールマークカッター」
                          (葛、栄社 営業部)


 
【1】 北海道ターフショーレポート

久し振りに北海道で開催された展示会。どんな舞台裏だったのでしょうか!?

 

▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽

10 月 6 日〜 8 日の三日間、北海道グリーン研究会主催「北海道ターフショー」が千歳市に

て開催されました。

 本来10月は北海道グリーン研究会主催の全道秋季研修会が開催されていましたが、今年は秋季研修会

&北海道ターフショーとしてイベントを行う事となりました。


 2年に一度行われる関東展示会(ジャパンターフショー)に北海道から来られるゴルフ場関係者が少なく

是非、北海道で機械・資材の情報発信がしたい旨を、全国ゴルフ場関連事業協会から

北海道グリーン研究会大江会長様にお話がなされ、今年1月の全道研修会で、大江会長様より

秋季研修会時に展示会の開催を諮った所多数の会員より了解を得て、

この度北海道にて展示会が開催されました。

北海道で展示会が開催されるのは 20 年ぶりで、前回は札幌国際島松コースにて開催されたとの事です。

「通常の展示会だと機械・資材関係の展示品を見るだけなので面白くない!」「ジャパンターフショーみたいに

野外で、機械のデモンストレーションを見たい!」と要望が多く、今回「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」様の

ご協力で 2 日間、会場をお借りする事となりました。

 今回の展示会に伴い、北海道グリーン研究会より会長様と、常任理事様1名、機械関係者5名、資材関係者5名

にて実行委員会を立ち上げ、約 9 ヶ月間試行錯誤をしながら準備をされてこられたということであります。


又、北海道グリーン研究会会員の方々より「更新作業機のデモンストレーションを見たい!」との要望が多く

出され、機械屋各社が最新の更新作業機を展示し、デモ出来るように練習グリーンをお借りして、

実際の作業を見ていただけるようにしました。

一日目のセミナーは、 「ANA クラウンプラザホテル千歳」にて 14:00 からお二人の講師を迎え

17:00 まで行われました。

参加者は約 170 名で盛大に行われました。

一方私たち共栄社チームは・・・「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」様にて朝 8 : 00 から、

イベント会場のテント張りなど夕方まで準備をさせていただきました。


◆当社出品機は、乗用5連フロントリールモアLM2700、乗用3連グリーンモアLM315GBF、

サッチングユニットLM315VB 、東洋グリーン社マレード、グリーンモアLM56GAF・LM66GAF (露払いローラー付)

乗用連リールモアLM184 、パークゴルフ仕様LM26PH 、乗用5連ロータリーモアGM2800 、

乗用3連ロータリーモア(ハイダンプ付)GM1600HDS 、乗用ロータリーモアGM960T 、スイーパー960N

マルチングデッキMD150 、バンカーレーキSP05W 、乗用スイーパーFS800 ・FS1500 、

ハンマーナイフモアHMB1560 、ベントラック4200 本体2台、ベントラック3000 本体1台、

スタンプグラインダー、マルチングデッキ、ブロアー、ターフカットモアの 24 機種です。

二日目、いよいよ展示会の開催日です。

北海道グリーン研究会大江会長様がご挨拶をされました。

その後、テープカットがザ・ノースカントリーゴルフクラブ取締役太田支配人様、大江会長様、

日本芝草学会ゴルフ場部会山田会長様、全国ゴルフ場関連事業協会折井会長様の4名で行われました。

午前と午後、2回に分け、各社更新作業、グリーンモア刈込みの デモンストレーションが行われ、

当社はバンカーレーキSP05W、乗用スイーパーFS1500・FS800、グリーンモアLM56GAF、

乗用3連グリーンモアLM315GB (サッチモア仕様)の、5機種をデモしました。

最初に当社営業部H課長が当社乗用3連グリーンモアをオペレーターとして作業をし、

その後、トロ社プロコアによる穴あけをし、そのコア回収を当社乗用スイーパーでO氏が行いました。

次に練習グリーンにて 3社(バロネス、トロ、シバウラ)で歩行型グリーンモアの刈込みを行い、当社は

LM56GAFのハイ・ロー切替機能を使い、実際に刈り込んだ芝カス量などをお見せしました。


各社コアリング、エアレーター、スライシング、シーダー ・・・などデモを行い、当社は乗用3連グリーンモアに

二段階の深さでデモを行えるようサッチングユニットを取り付け、乗用スイーパーと共に待機しておりました。

ところが当社のデモ前に、他社がエアレーションを行い、スイーパーにて回収を行っていたところ、

お客様の要望で、当社スイーパーFS800でコアを回収する事となりました。

そこで無念のトラブル発生!

スイーパーのブラシのセッティングをサッチング用に合わせていた為、コアの回収ができない事態に!

会場内にはざわめきが!しかし、早急にブラシのセットをやりなおして回収作業を

始めると綺麗にスイーパー作業ができ一安心しました。

午後の部では、当社が取り扱っているベントラックの実演を行いました。

これが好評で、デモ終了後、ブースには製品を見るために多くの人だかりができて、

ベントラック担当者もうれしい悲鳴を上げていました。

デモンストレーション終了後、14:45〜第 2 回セミナーがコンペルームで開催されました。

まず初めに「新規芝草病害の発生動向について」理研グリーン研究開発部副部長矢口氏のお話が

約1時間有り、その後、今回最後の講演として、パネルディスカッション「あなたにとってコース管理とは」の

題名で軽井沢GC大野様、南長野GC岡沢様、広島中央GC椎木様(順不同)の3名がパネラーとしてお話をなされ、

司会進行を北海道グリーン研究会大江会長様がつとめられ約3時間に渡って行われました。

二日目の来場者数は約300名、セミナーの参加者は約120名で盛況の中終わりました。

三日目の最終日は、来場者数約80名で、3日間トータルすると業者を含め約600名が集まり

北海道で開催する ターフショーとしては盛大に行われたと思います。

「また近い内にこの様なイベントを開催したい!」という声も多数有り、今後もこのような催しには

ぜひ参加、協力をしたいと思います。

最後に大江会長様、山田会長様、折井会長様の3名がご挨拶をされショーは終了しました。


今回のターフショー開催に際して、ご尽力をいただいた方々に心より感謝の気持を申し上げます。

                                      共栄社 札幌営業所 片岡誠之

 

     11月14日(金)〜11月15日(土)に福岡にて当社も参加する展示会が行われます。

     よろしかったら是非お立ちよりください。

                            →展示会情報はこちら←

 トップへ戻る

 
乗用ロータリーモアのメンテナンスポイント第2回

                   ▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽

・各ベルトの点検、調整

Vベルトがゆるんでくると、スリップがおこり摩耗します。

本機の走行や作業の能力が発揮できなくなります。

適切な張りに調整する事と、摩耗亀裂の確認を行ってください。



・各部油漏れの点検

油圧機器、油圧ホース、各部締めつけ部の緩みならびに

シール類の摩耗による、油漏れを確認してください。

油漏れがある場合には、増し締めや、シール交換などを行ってください。

 

・油圧オイル量の点検

油圧オイル量の点検を油圧オイルタンクのレベルゲージにて

確認してください。




・ブレーキ(ペダル)の点検、調整

ブレーキの点検、調整はブレーキシューの隙間調節を行い、

ワイヤーのケーブルエンドを調節して、ペダルストロークを調節して下さい。

 

・タイヤの空気圧、亀裂、磨耗点検

前後輪タイヤの点検をしてください。

圧力計にて空気圧の確認、調整をして、目視にて亀裂や摩耗を確認してください。

タイヤの空気圧が違うと機械の破損につながったり、芝にダメージをあたえる場合があります。

 

・各部グリスアップ、給油

各部にグリスニップルがついています。

グリスがきれると、各部の動きに負荷がかかり最後には固着して動かなくなる可能性もあります。

グリスニップルがついている場所には 50 時間毎にグリスアップしてください。

 

以上今回の本機編はここでおしまいです。

メンテナンスを行う時には必ずエンジンを切って、安全を確認してから行ってください。

次回は涙の最終回、モアデッキ編を掲載します。

                                
共栄社 技術サービススタッフ

 

 トップへ戻る

 

 
バロネスがテレビドラマに出演!その裏側は!?

 

▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽

〜9月のとある日、共栄社に 1本の電話がかかってきました。

 『日本テレビと言いますが御社の機械をドラマ撮影に使用したいのですが…』

                   共栄社のホームページを見て電話をかけてきたと〜。

  ハンマーナイフモア HMC1560・HMB1560 が 10月 11日(土曜日) 21 : 00 〜日本テレビ系ドラマ

「スクラップティーチャー」に出演しました。第一話のみの出演でしたが。


出演したドラマの内容は…

 テスト当日、問題用紙が入ったロッカーのスペアキーを自宅に取りに戻ったダメ教師(上地雄輔)は

テスト開始時刻にとても間に合わない。そこでスーパー中学生(山田、知念、有岡)が、

ヘリコプターを使って学校近くの空地へパラシュートで降下させ時間に間に合わせる。

その降下場所を確保するため、知念・有岡の二人がハンマーナイフモアを使って草を刈っている。

                                           という場面に使用されました。

 

撮影前日には直径 14 mの円を二つ用意し、一つは円内全ての草を刈って

パラシュートの降下地点を作り、もう一つは外周のみ(ドーナッツ状)の草を刈り、

撮影時に中学生二人が実際に草を刈る場所の準備を行いました。

また、実際に操作する知念・有岡君がハンマーナイフモアの操作練習も行いました。

さすが若いだけあって操作の習得は早かったです。二人とも「これおもしろ〜い」と楽しそうでした。

はじめはジャニーズっていう勝手な想像もあり、生意気な子供達だろうなあと思っていましたが、

いざ操作方法を教えると意外と素直な普通の中学生でした。

余談ですが、知念・有岡君の「追っかけ」 女子高校生が 3 〜 4 人現場に入ってきたので

スタッフが追い払っていました。

   

もう一つ余談はあのテレビで見るキャラの上地君は普段とてもクールな印象でした。

当日はパラシュートでの降下シーンも撮影したのですが、あいにくの強風の為

着地地点にうまく落下できず、何度も落下シーンを撮影していました。

あげくのはてには警察が来て「すいません、今からレインボーブリッジを、

天皇陛下がお通りになられますのでしばらくパラシュート落下をやめてください」と

撮影がストップしてしまう事もありました。

 

今回ドラマの撮影現場を初めて見ましたが、たった5分のシーンのために

多くのスタッフが何時間もかけているという事を肌で感じる事ができて感動しました。

普段ドラマの1シーンで見る事しかできない俳優さん達も、草むらに寝転がったり、実際には

見えていない物を目で追ったり、大変なんだなあと思いました。


通常、バロネスハンマーナイフモアは堤防の除草工事や雑草地・休耕田・スキー場の

ゲレンデなどの草刈りに使用されています。

今回ドラマで活躍したHMC1560はゴム製クローラーを履き、傾斜角35°の雑草地を

等高線に沿って除草作業をすることができます。河川の除草工事に遭遇した時には、

バロネスハンマーナイフモアが活躍していますので是非見てください。

ドラマ出演者・・・ Hey ! Say ! JUMP (山田涼介、知念侑季、有岡大貴、日置祥太朗)

上地雄輔・加藤あい・八嶋智人・ HMC1560 ・ HMB1560 他。

                         
                         

共栄社 営業スタッフS

                         

                         
                         

 トップへ戻る

 

 
ボールマーク直しの達人「ボールマークカッター」の紹介

              
                 ▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽
・某有名グリーンキーパーさんのブログで紹介されている「ボールマークカッター」の紹介をしたいと思います。

 実はその「ボールマークカッター」はあるグリーンキーパーさんに依頼されて当社で作製している物です。
 
特長

落下の勢い等で出来たボールマークを簡単、手軽に直せます。

カタビラ除去にも利用できます。

誰でも簡単に使用できます。

カッター部は取外し可能で、交換できます。

  (作業例 )

使用方法

カップ切りの要領でマークをカットし、ナーセリーより新しい芝を抜き、

入れ替えるという簡単な作業でボールマークの無い綺麗なグリーンに戻せます。

サイズ

カッター:2種類

@外径約φ30o ×内径約φ26 o(ゴルフボールより、やや小さめ)

A外径約φ38.2o×内径約φ34.2o

全 長 :82cm

ハンドル幅 :25cm

   
是非一度お試しください。

ご購入・お問合わせは当社バロネス販売店までお願いします!!

                                                       共栄社 営業部


 トップへ戻る
 

それでは、今回はこれでおしまいです。
次回をお楽しみに・・・(^−^) 2008年11月発行

→ バックナンバーはコチラ ←

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  メール配信先や登録内容の変更やメール配信の停止などのお申し込みは、
  下記のURLまでお願いいたします。

  http://www.baroness.co.jp/mmtop.html

  Eメールマガジンに関してのご意見・お問い合わせは
  下記アドレスまでお願いいたします。

  eigyo@baroness.co.jp

 バロネス Eメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
 All contents Copyright:株式会社共栄社 All Rights Reserved


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□