▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽
「共栄社にベントグリーンを作って、皆で芝生の管理方法を学んでみよう。」
と、いうことで近くのゴルフ場さんのご好意で
貼り替えた後のベント芝(L-93)をいただきました。
それをトラックで運び、皆でわが社のグリーンキーパーH氏の号令(努号とも言う)のもと
皆で汗をかきかき貼りました。
作業を開始したのが夕方だったため一通り貼り終わったのは
もう日が暮れかけた時間になってしまいました。
ベント芝の周りにはコウライ芝を貼ってカラーの部分をつくります。
ベント芝の面との高さの違いを指示されながら慎重に貼りました。
今回、ベント芝を貼った場所は、少し前にコウライ芝が貼ってあった所で
スプリンクラーも本調子でありませんでしたが、今回Hキーパーのたっての要望で
スプリンクラーも修理し、散水設備も増強されました。
それからはキーパーの指示の元、刈り込みやコアリングなどを行いました。
キーパーの指示通りに作業を行わないと、叱咤激励という名の愛のムチが飛びます。(←冗談です)
しかしやはりグリーンの管理はそんなに簡単にいくものではありません(-"-)。
朝、出勤してみると芝の色が変わっている所が現れ、あまり元気がないように見えました。
Hキーパーも「なにが原因なんだろう」と思い悩む姿が見られました。
付近のプロのキーパーさん達にも相談したり、見てもらったりしてアドバイスを頂きました。
ある朝、作業員の一人が沢山の小さな幼虫を発見し、辺りを見るとその虫が開けたと思われる穴が
多く発見されました。
その後は、薬を投入したりエアレーションをしたりして芝生が元気を取り戻すように
皆で作業を行いました。
途中、会社が夏季休暇に入ったりで、作業が滞ってしまうこともありましたが、
いまでも試行錯誤をしながら、「元気になれ〜」と祈りつつ芝生の管理を行っています。
将来的には、『共栄社の高速グリーンにチャレンジしませんか?』って言えるように(*^_^*)
↓↓L-93などのアップライトに育つ芝にも最適なグリーンモアLM56GA/LM66GAはこちら↓↓
http://www.baroness.co.jp/lm5666gaf.html
共栄社 (仮称)Hグリーンメンテナンス スタッフ |