題


 

こんにちは! バロネスEメールマガジン編集部の彦坂です。

いつの間にか日も短くなり、もう秋ですね 。

秋といえば、芸術の秋・スポーツの秋・食欲の秋・読書の秋 と、

いろいろな楽しみがありますよね♪ 皆さんはどの秋を楽しみますか?

さて話は変わりますが、先日のコカ・コーラ東海クラシックでは、

石川遼選手が優勝しました!あの集中力と精神力、とても高校生とは思えないです。

今後の活躍にも目が離せませんね!

今回の記事は、9月7日から13日にかけて、岐阜関カントリー倶楽部にて行われた

第42回女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯の伊藤キーパーさんの奮闘記と、

バロネス製品購入後のお客様の声、

そして、2009年ターフショーのご案内です。

それでは今回もよろしくお願いいたします。

baroko



☆ 今回のメニュー ☆

 【1】 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯を終えて
                       (岐阜関カントリー倶楽部 伊藤裕康)

 【2】 バロネス製品購入後のお客様の声 --LM2700--
                           (伏尾ゴルフ倶楽部 中上 勇)

 【3】 2009ジャパンターフショーのご案内
                    (共栄社 営業部 ターフショー実行委員)

【1】日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯を終えて

▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽

9月7日(月)から13日(日)にかけて第42回日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯が開催されました。

当コースは、1964年に開場した深い緑に囲まれた丘陵コースです。

東西2コース、36ホールを擁し、過去に日本プロ、日本女子オープン、日本アマチュア選手権などが開催されました。

今回使用するのは東コースで、2006年より2年間をかけて川田太三氏の監修でワングリーンに改造しました。

全体的にはフラットですが、うねったフェアウェイ、砲台グリーン、深いバンカーなど戦略性豊なコースとなっています。

今回は、距離6632ヤードで開催されました。

岐阜関01

コースセッティングですが、グリーンはバロネスのLM56Gを使いグルーマー無し、刈り高3.6ミリで作業を行いました。

速さは11〜12フィートで、実行副委員長の小林浩美プロより、コースセッティングが難しいのでグリーンは12フィートより

速くしないようにと言われました。

そのため練習ラウンドは朝夕の二度刈りをしていましたが、それを朝だけに変えました。

雨の土曜日でも11フィートは確保しており、最終日は天気がよく12フィートに抑えるのがやっとでした。

硬さは山中式土壌硬度計で22から23でした。

フェアウェイは『バロネスLM2700』、3台で作業を行い、そのうちの1台は共栄社から応援で貸していただきました。

当初は10ミリで開催できるように準備をしていたのですが、梅雨明けと予測された7月20日に肥料を入れ、

その後長雨が続き十分な刈り込みを行うことができませんでした。

その為、10ミリでの刈り込みは軸刈りの恐れがありやむを得ず12ミリに設定して刈り込みを行うこととしました。

ラフは、8月27日に100ミリで刈りそろえました。しかし、その後は思うように芝が伸びず120ミリ位であったと思われます。

ラフはティーグランドから180ヤードほどの所からこの長さでそろえていました。

大会前も営業しており、一般の男性アマの方たちと女子のプロ選手の飛距離が大体同じ為、ラフに入ってしまうと、

ボールを見つけるのに時間がかかったり出すのに手間取ったりと、ラウンドに6時間もかかることがありました。

キャディーの方々もボールを探すのが大変であったようです。

岐阜関02

最後になりましたが、今回の大会を行うにあたり数々の協力をいただきました。

(株)共栄社には機械の応援、金馬商工(株)からは機械メンテナンスの応援をしていただきました。

また、ぎふ美濃ゴルフ倶楽部、岐阜稲口ゴルフ倶楽部、GIFUセントフィールドカントリー倶楽部、各務原カントリー倶楽部

グリーンヒル関ゴルフ倶楽部の各ゴルフ場から、

スタッフを応援に出していただきました。

朝から晩まで当コースのスタッフと同様に手伝っていただきました。

この場をかりて御礼申し上げます。ありがとうございました。

岐阜関カントリー倶楽部 伊藤裕康

 トップへ戻る
【2】 バロネス製品購入後のお客様の声 -- LM2700--

▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽

大阪府の池田市という関西中心部からのアクセスもよく、

美しい景観と、なおかつ自然の松がハザードとなり、谷越えや池越えと変化にとんだ

歴史あるコース「伏尾ゴルフ倶楽部」。

そこでわが社の5連リールモア『LM2700』は活躍しています。

今回はグリーンキーパーの中上様に、『LM2700』を使用されての感想をお聞きいたしました。

中上キーパー

Q・『LM2700』はいつご購入していただきましたか?

A・平成20年6月に1台を、そして平成21年6月にもう一台追加で購入しました。

Q・『LM2700』をご購入していただいた理由をお聞かせください。

A・それ以前にも、バロネスの『LM527F』を使用しており、やはり刃物に定評のある

  バロネスしかないと思い決めました。

Q・一台購入して、もう一台追加購入していただいたのは、うれしい限りですが、それは?

A・1台目を買って使ってみてトラブルもなかったし、やはり刃物の切れ味は素晴らしかったから。

Q・(ここでオペレーターの林様にも加わっていただき)、実際作業してみての感想はいかがですか?

A・もちろん古い機械と新しい機械を比べるのは、無理があるけど

  やはり、刈り込みをするのに機械の安定性が抜群で安心して作業ができる。

  それに移動速度も格段に速くなったから、作業時間に余裕ができたよ。

Q・他に、感じる所はありますか?

A・小回りが利くのは、刈込作業がしやすくていいと思う。

  それとバランスが良いのかわからないけど、登坂も以前に比べ余裕があると思う。

Q・ラッピングの頻度はどれくらいの間隔ですか?

A・夏場は週に2回刈り込みを(9ホールで1台)、秋は週に1回の刈り込みを実施します。

  ラッピングの間隔は2回刈り込みをしたら、行います。

Q・(もう一度中上キーパーに)実際購入してキーパーとしてメリットはありましたか?

A・ランニングコストは下がったよ。、もちろん新しいからあたり前だけど(笑)。

  あとは、機械の能力的に余裕があるから、人為的にミスがない限りはコストは大幅に減ると思う。

  作業する人にも、心の余裕ができるんじゃないかな。

Q・おほめの言葉ありがとうございます。もっと色々と注文があるかと、結構どきどきで来ましたが…

  最後に『バロネス』になにかありますか?

A・この業界は機械の重要性も大きいと思うので、時代に合ったよい製品の開発を期待しています。

  色々と意見は言わせてもらいますが(笑)

 と、中上キーパーさんにいろいろとお話をうかがうことができました。ありがとうございました。

lm2700

 今後もお客様のご意見を大切にして良い製品の開発、販売をしていかねばと思いました。
                                         (聞き手 共栄社 関西営業所 平野恭庸 )

 ↓伏尾ゴルフ倶楽部様で活躍している「LM2700」はこちら↓

http://www.baroness.co.jp/lm2700.html

 伏尾ゴルフ倶楽部 中上 勇

 トップへ戻る
【3】2009ジャパンターフショーのご案内

▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽

芝草管理機・資材展示会「2009 ジャパンターフショー」

11月5日(木)6日(金)の2日間で開催されます。

会場は フクダ電子アリーナ ( 千葉県千葉市 ) 、 通称フクアリ

サッカー Jリーグチーム“ジェフユナイテッド市原・千葉”のホームスタジアムとなって

いる球技場です。 ( JR 蘇我駅 より徒歩 8 分)

今回の展示会はイベントがいっぱい!!

前回好評だったJGIA(全国ゴルフ場関連事業協会)主催のセミナーや、各部会からの

セミナーを始め、各機械メーカーによる合同デモンストレーションを実施。

さらに!

新しい試みとして、出展業者によるプライベートセミナーの開催。

これは各社の技術紹介や自社PRなどを、特設された各セミナー室にて行われます。

(詳しくはプログラムをご覧下さい)⇒  ターフショースケジュールはこちらをクリック

当社も初日(5日)の午前と午後の2回講演を予定しており、内容は

【バロネスからの新提案 〜グリーンモアの特性を理解した管理手法〜】

【進化するグリーンモア 〜リールカッター径の変化と影響〜】

と、それぞれ違うタイトル、違った内容の講演を行います。

他の会場でもプライベートセミナーが同時開催されていますが・・・

皆さん是非当社のセミナーへ足をお運び下さいね。

そして!

なんとJGIAから来場された方に豪華景品が当る抽選会も!?

内容盛りだくさんの2日間。注目の新製品を始め、バロネスが誇る商品群を取り揃えて、

皆様のご来場をお待ちしております。

2007
画像は2007年のターフショーの模様。

↓詳細は下記ページまで!!↓

http://www.jgia.org/index.html

(共栄社 営業部 ターフショー実行委員会)

 トップへ戻る


 
それでは、今回はこれでおしまいです。
次回をお楽しみに・・・(^−^)2009.10発行

→ バックナンバーはコチラ ←

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  メール配信先や登録内容の変更やメール配信の停止などのお申し込みは、
  下記のURLまでお願いいたします。

  http://www.baroness.co.jp/mmtop.html

  Eメールマガジンに関してのご意見・お問い合わせは
  下記アドレスまでお願いいたします。

  eigyo@baroness.co.jp

 バロネス Eメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
 All contents Copyright:株式会社共栄社 All Rights Reserved

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□