題

 
 こんにちは! バロネスEメールマガジン編集部松田です。

2014年も3月に入りました。

ソチオリンピック期間中は

皆様、寝不足が続いたのではないでしょうか?

私は冬季の種目には、今まであまり興味がありませんでしたが

それでも、「がんばれニッポン」と応援していました。

選手の皆様には感動をいただき、「ありがとう」という感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、今回のメルマガは

    ・2013年11月21日~11月24日に

     「エリエールゴルフクラブ松山」様で開催されましたトーナメントの様子を伺った

        『「大王製紙エリエールレディスオープン」を終えて』と

    ・2013年も沢山のご応募をいただきました企画

        『バロネスフォトコンテスト グランプリ受賞者のインタビュー』と

    ・新製品 乗用グリーンモア「LM315GC」をご紹介する

        『乗用グリーンモアで手刈りのクオリティを!!』

をお送りします。

それでは、よろしくお願いいたします。



ばろこちゃん


☆ 今回のメニュー ☆

 【1】 「大王製紙エリエールレディスオープン」を終えて
                                   (株式会社 共栄社 CS推進部 松田)

 【2】 バロネスフォトコンテスト グランプリ受賞のインタビュー
                                  (株式会社 共栄社 CS推進部 彦坂)

 【3】 乗用グリーンモアで手刈りのクオリティを!!
                                  (株式会社 共栄社 CS推進部 松田)


【1】 「大王製紙エリエールレディスオープン」を終えて

▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽

2013年11月21日~11月24日

愛媛県松山市の「エリエールゴルフクラブ松山」様にて 

「大王製紙エリエールレディスオープン」が開催されました。

大王製紙エリエールオープン

晩秋開催のプロトーナメントのコース管理ということで、多くのご苦労があったと思われます。

そこで、大会開催までの準備の段階や試合中の苦労話などを

コースを管理されている、株式会社チュウブ グリーンキーパー 大久保重良様に伺いました。


     Qは弊社取材者、Aは大久保様です

    Q・今日はお忙しいところありがとうございます。

      トーナメントを開催するにあたり、いろいろとご苦労されたと思います。

      早速ですが、トーナメントの開催が決定されたのはいつ頃だったのでしょうか?

    A・2012年の12月頃に決定しました。このトーナメントが、このコースで開催するのは3年ぶりです。

    Q・開催の準備は色々大変だったと思いますが

      特に大変だったことは、どのようなことだったでしょうか?

    A・2013年は愛媛県も猛暑でしたので

      夏越しをしてトーナメントまでの間、コンディションを維持するのが大変でした。

      降水量も少ない中で、グリーンやフェアウェイの散水は特に注意して行いました。

    Q・主催関係者との大会前の打ち合わせは何回されましたか?

    A・合計3回です。

    Q・その中でコースについて、「こうして欲しい。」と注文されたことは、どのようなことがありましたか?

    A・やはりグリーンコンディションですね。

      転がりスピード、コンパクションはもちろん求められました。 

      あとは、ティと、フェアウェイが軟らかくならないこと。それぐらいですかね。特に注文されたことは。 

セッティング

    Q・そうなのですか。やはりグリーンコンディションが一番ですね。

      それでは、競技が始まってからご苦労されたことは、どのようなことだったでしょうか?

    A・晩秋の開催なので、特に作業時間が短くて大変でした。

      それと、私がこのコースに赴任してまだ日が浅く、初めてのトーナメント経験でしたので 

      手探り状態なのもあり、色々とスタッフのみなさんに助けられました。 

      トーナメント経験は、私よりもスタッフのみなさんの方が豊富なので(笑)。感謝しています。 

    Q・皆様、一丸となってトーナメントを乗り切られたのですね。

      それでは、コースセッティングを教えていただけますか?

    A・グリーンの草種はクレンショーで刈高3.5㎜ 転がりは11フィート コンパクションは24。

      フェアウェイは刈高12㎜ ラフは刈高70㎜ ファーストカットは25㎜でした。

      フェアウェイのクロスカットはバロネスさんからお借りした『LM283』で仕上げました。

      ありがとうございました。助かりました。

クロスカット

    Q・お役に立ててうれしいです。ありがとうございます。

      他にお役に立てたバロネス製品はございましたか?

    A・グリーンモアはノーディンプル仕様のバロネスさんです。

      良い仕上りになったと思います。

      あとはフェアウェイモアや目土散布機もそうです。

      目土散布機はグリーンやティーなどのスポット散布で活躍しましたよ。

グリーンモア

    Q・ありがとうございます。

      最後に、トーナメントが終了してどのような感想をお持ちですか?

    A・無事に終わって、正直ほっとしています(笑)。

      私自身、トーナメントの経験が初めてでしたので苦労したところもありました。

      しかし、先ほども少しお話しましたが、スタッフのみなさんが経験豊富ですので

      色々と助けてもらいました。感謝しています。

      あとは、バロネスさんをはじめ業者の方々やたくさんの皆様に協力していただきました。

      本当にありがとうございました。


      グリーンキーパーの大久保様にお話を伺いました。

      様々なご苦労の中、トーナメント開催を無事終えられてほっとした表情の大久保様でした。

      お忙しい中、ありがとうございました。


グリーン刈り

    取材ご協力

      エリエールゴルフクラブ松山 様

      〒799-2641 愛媛県松山市柳谷町乙45番1

      ホームページアドレス http://www.elleair-gcm.com/

→「大王製紙エリエールレディスオープン」で活躍したグリーンモア「LM56GB」はこちらから←

(株式会社 共栄社 CS推進部 松田)

 トップへ戻る
【2】 バロネスフォトコンテスト グランプリ受賞のインタビュー

▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽

「バロネスフォトコンテスト」は、2011年より開催させていただいております。

昨年、グランプリを受賞された『ベルビーチゴルフクラブ』様のご紹介をさせていただきます。


3回目となりました「2013バロネスフォトコンテスト」で

見事グランプリに輝きましたのは

沖縄県にあります『ベルビーチゴルフクラブ』のグリーンキーパー 比嘉良和様です。

比嘉様は、普段からコースを回り、美しい景観があると写真に撮っているそうです。

今回は、そんな写真の中から、自信があるものを数点応募していただきました。

グランプリ受賞の比嘉様、そして「ベルビーチゴルフクラブ」様を担当していただいております弊社販売店の

「株式会社 屋我商会」、屋我和則社長に同席していただき

色々なお話しを伺いました。

比嘉様と取材者 屋我様と比嘉様

  Qは弊社取材者、Hは比嘉様です


Q・バロネスフォトコンテスト グランプリ受賞おめでとうございます。

H・ありがとうございます。グランプリ受賞と聞いてとてもうれしかったです。

Q・バロネスフォトコンテストは、どのようにお知りになりましたか?

H・共栄社の営業担当がこちらに来られた時に聞いて、是非応募してみようと思いました。

Q・今回のテーマ「四季」については、いかがでしょうか?

H・テーマは特に決めなくても良いのではないでしょうか。

  自由さがなくなってしまうような気がします。

  それに、沖縄は本土とは違って、冬といっても雪など降りません。

  一年中、夏みたいなものですから。

Q・撮影場所は、どちらですか?

H・このゴルフ場の11番グリーンです。そこを、3番ティーグラウンドから撮影しました。

Q・撮影でご苦労されたことはどのようなことですか?

H・やはりバックの海と、グリーンとの色と大きさのバランスです。

  そして撮影する時間も一番きれいに見える時間帯を狙いました。

  このタイミングが難しかったですね。

グランプリ受賞作品 取材者撮影

Q・次回もフォトコンテストを開催した際は、ご応募していただけますか?

H・はい。是非応募したいと思います。

  次回は、2013年に購入した「ベントラック」をバックに入れて撮ってみたいですね。

  そして、またグランプリを狙います。


  そのほかに、写真の話題だけでなく、弊社の製品やコースについて、比嘉様に伺いました。


Q・弊社の製品の中で、どの機械に興味がございますか?

  そうですね。このゴルフ場は、どのコースからも海が見えるようになっています。

  そのため、段々畑のようになっており、傾斜地がとても多いです。

  傾斜地も楽に刈れるベントラックを購入しましたが

  さらにアンジュレーションにも対応するアタッチメントの「コンツアデッキ」が欲しいですね。

  それと乗用のグリーンモア。新製品の「LM315GC」があると聞きましたが、是非見てみたいです。

Q・コースについてご自慢の場所がありましたら、教えていただけますか?

H・今回グランプリをいただいた11番ホールは、海に向かって打ち下ろすホールで

  天気の良い日は、とてもきれいです。

  外国人プレーヤーがこのティーグランドに立つと、「Nice Picture!」とつい言ってしまうほどです。

  そして、もう一つ私の自慢のホールがあります。

  それは、4番ホールで、これもティーグラウンドに立つと、先方に「美ら海水族館」が見えて

  すばらしい景観です。どちらも是非見ていただきたいですね。

Q・本日はお忙しいところ、貴重なお話を本当にありがとうございました。次回も是非、ご応募をお願いいたします。

11番ティーグラウンド 4番ティーグラウンド

  バロネスは今後もこのような、お客様の声を大事にして

  皆様のより良いコースづくりのお役に立つ製品づくりを続けて参ります。

  

  「ベルビーチゴルフクラブ」様のご紹介

ベルビーチゴルフクラブ  ベルビーチゴルフクラブ

沖縄自動車道 許田IC 20km。那覇空港から90分

一年中プレイに最適な温暖な気候に恵まれた立地と1番から18番までの全ホールいずれからも

海が望めるという絶好のロケーションが最大の魅力です。

起状のある各コースはゴルファー泣かせの本格派で

4番・10番・11番・18番は海側に面した眺望の良さ。9番・14番・15番はテクニックを要するチャレンジ絶大の好設計。

いずれも「名門コース」の名にふさわしい貫禄充分と言えます。

美しい豊かなグリーンに南国の赤や黄色の植葉が色を添え

四季をとうして「リゾートゴルフを気軽にダイナミックに」お楽しみいただけます。

「ベルビーチゴルフクラブ」様ホームページより   

地図

皆様、沖縄県に行かれた時は「ベルビーチゴルフクラブ」様で一度プレーされてみてはいかがでしょうか?

ホームページアドレス http://www.belle-co.com/belbeach/index.html


→「ベルビーチゴルフクラブ」様で活躍する多目的トラクター『ベントラック』のご紹介はこちらから←

 (株式会社 共栄社 CS推進部 彦坂)

 トップへ戻る
【3】 乗用グリーンモアで手刈りのクオリティを!!

▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽

    全国の皆様にご愛顧いただいております乗用グリーンモア『LM315』シリーズ。

    乗用グリーンモアの基準を変える新製品『LM315GC』がこの春デビューいたしました。

    目指したのは歩行タイプのクオリティと性能。

    乗用タイプの機動性はそのままに、優れた操作性による作業の効率化と

    歩行タイプのような繊細な仕上りを実現します。

ガソリンモデル

    乗用3連グリーンモア『LM315GC』の主な特長をご紹介いたします。


    ① ガソリンエンジン・ディーゼルエンジン選択可能

    「バンガードガソリンエンジン 13.2kW(18.0PS)」と「クボタディーゼルエンジン12.4kW(16.9PS)」の

    選択が可能です。

ディーゼルモデル

    ② リール回転(高速・低速)切替機構標準装備

    ワンタッチで切替が可能な「リール回転(高速・低速)切替機構」を標準装備しております。

    高速回転でグリーンをきれいに仕上げたり、低速回転でグリーンへのストレスを軽減したり

    グリーンのコンディションに合わせて刈込作業が可能です。

リール回転(高速・低速)切替機構

    ③ 作業中のモアユニットの位置が明確に

    モアユニット下降時に視認性のよいLEDランプが点灯します。

    刈込み作業時の操作ミスを低減します。

LEDランプ

    ④ 芝生に優しい

    『LM315GC』では、3WD仕様を推奨しています。

    刈込み作業時には、モアスイッチに連動して3WDに自動で切替わります。

    そして後輪のホイルモーターを前輪に比べて大きい容量にすることにより

    旋回時に後輪が旋回方向にアシストし、芝生へのダメージを軽減することができます。

3WD

    ⑤ 油漏れの心配がなく、芝生にやさしい

    リール駆動にフレキシブルワイヤを採用しているため、油漏れの心配はありません。

    また、油圧駆動、電気駆動に比べて故障時の対応が容易です。

フレキシブルワイヤ

    ⑥ 快適な居住性・作業性

    左前輪後方に乗車時のステップを設置しています。

    刈芝を捨てる時などの乗降時の疲労を軽減します。

ステップ

    また、モアユニットの吊り上げフックが、握りやすく引っ張りやすい形状のため

    モアユニットの脱着が容易です。

吊り上げフック

    ⑦ 多彩なオプション・アタッチメント

    フロントグルーマ・サッチングリール・サッチングブラシをご用意しています。

アタッチメント

    そして、後ローラーにCRブラシの装着が可能です。

    これは、リールカッターと連動して回転し、後ローラーに刈芝の付着を防止します。

    刈芝のボタ落ちと刈高の変化を軽減します。

CRブラシ

    このように、『LM315GC』は優れた作業性と、高い刈込み能力で

    乗用グリーンモアで歩行タイプに負けない能力を発揮いたします。

    バロネスNEW乗用3連グリーンモア『LM315GC』。

    是非とも、ご検討をお願いいたします。

                      →こちらから『LM315GC』の紹介動画がご覧いただけます。←

(株式会社 共栄社 CS推進部 松田)

 トップへ戻る

それでは、今回はこれでおしまいです。
次回をお楽しみに・・・(^-^)2014.03発行

→ バックナンバーはコチラ ←

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  メール配信先や登録内容の変更やメール配信の停止などのお申し込みは、
  下記のURLまでお願いいたします。

  http://www.baroness.co.jp/mmtop.html

  Eメールマガジンに関してのご意見・お問い合わせは
  下記アドレスまでお願いいたします。

  eigyo@baroness.co.jp

 バロネス Eメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
All contents Copyright:株式会社共栄社 All Rights Reserved

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□